
今日の英単語は"prenup"です。
意味は「婚前契約」です。
昨日、AmazonのCEOであるジェフ・ベゾスが離婚を発表しました。
— Jeff Bezos (@JeffBezos) January 9, 2019
その関連記事で気になった言葉がprenupです。
これは、"prenuptial agreement"の略称として使われています。
"nuptial"は「結婚の、婚礼の」の意味で、ここにpreがつくことで「結婚前の」の意味となります。
なのでprenuptial agreementは「婚前の合意」ということですね。
日本ではあまり聞かないですが、アメリカでは離婚時の財産分与について結婚前に合意しておくことがあり、今回のジェフベゾスの離婚でもこの"prenup"をしているかどうかが話題です。
なんせ、1,370億ドル(約15兆円)の資産を持っています。この半分を財産分与すると7兆円以上です。
なお、離婚前時点でジェフベゾスは世界一の金持ちですが、離婚で半分持っていかれても世界5位らしいです。
すごすぎますね。。。。
さて、例文はZero Hedgeの記事から。
Bezos' Net Worth Cut In Half: Amazon CEO Announces He Is Getting A Divorce
It's unclear whether MacKenzie and Jeff signed a prenup.
「マッケンジーとジェフが婚前契約書にサインしているかは不明だ。」
今回は、英語よりもジェフベゾスの資産の行方が気になる英単語でした。。。