英語では「Inc.」「Co.」「Ltd.」等、会社表記がいろいろあります。

各単語の最後の「.」は、略称であることを示しており、正式名称は以下の通り。

Inc.⇒Incorporated(株式会社)
Co.⇒Company(会社)
Ltd.⇒Limited(有限責任)

日本の株式会社はCo.,Ltd. で英語表記されることが多いです。

USCPA試験でもこれらの言葉はちょくちょく出てきます。

どれも会社がらみの言葉で、違いについて深く考える必要はないように思うのですが、意外と発音がわからないという方も多いのではないでしょうか。Youtube動画で参考になりそうなものを探してみました。

Inc.の発音

まず、「インク」と発音しても「インコーポレイテッド」と発音してもどちらでも問題ありません。
以下の動画では両方発音しています。


参考にぱっと思いついた、モンスターズインクは、英語では「モンスターズインコーポレイテッド」と発音しています。動画を直接貼れなかったのですが、リンクの動画の1分30秒あたりから言っていますので、確認してみてください。

Monsters, Inc. - Trailer

Co.の発音

これは、「コー」も「カンパニー」もあるようですが、アメリカではカンパニーと読むことの方が多そうです。

下記のサイトを見ていると、イギリス英語では「コー」も使われていますが、アメリカではあまり使われていなさそうです。

Pronunciation / saying: "Co." /keʊ/ always, or "company" sometimes?

例えば、Jacob & Co.の宣伝では、「ジェイコブアンドカンパニー」と発音しています。(2分8秒ごろ。)

Ltd.の発音

これは「リミテッド」一択なようで、「エルティディ」とは発音しないようです。

いくつかサイトを見たり、聞いたりしましたが、リミテッド以外見つけられませんでした。

まとめ

英語はいろいろな地域で使われるので、差はありますが、

Inc.はインクでもインコーポレイテッドでもどっちでもあり。

Co.はコーポレイションが多数派で、コーも使われますがアメリカというよりも、イギリス英語でのほうが使われそう。

Ltd.はリミテッド一択。

と考えておけばいいと思います。

 

おすすめの記事