
TOEIC800点。かっこいいですよね。
英語できるって感じがします。
でも実際は、TOEIC800点ってそこまで難関ではありません。
私は大学卒業してからずっと600点台前後でしたが、TOEIC対策を本格的に始めて約4カ月で880点まで上がりました。
その中で、TOEICの点数を大幅に押し上げてくれためちゃくちゃオススメの教材があるのでご紹介します!
私は色々なTOEIC本を買いましたが、これから紹介する教材は本当にオススメで、800点のための対策は他にいりません!
Contents
オススメTOEIC教材
1駅1題 新TOEIC TEST文法特急&新TOEIC TEST文法特急2 急所アタック編
fa-angellistオススメ度
文法対策はこれで十分!
TOEICの文法問題には「解き方」があり、そのノウハウがこの小さい本に濃縮されています。
問題数は多くないのですが、ひとつひとつが良問であり、その解説もわかりやすい!
そして問題数が多くないからこそ、この本を何周でも暗記するぐらいまで繰り返すことをお勧めします。サイズも文庫本サイズなので、電車でもどこでも勉強できる点も非常によいです。
800点への近道です。
買うか迷っている人には文句なしに購入をオススメします。
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
fa-angellistオススメ度
600点台から990点まで TOEIC英単語はこれ一つで十分。
「金フレ」という言葉を知ってるか知らないかでTOEICker(TOEIC大好き人)かどうかがわかるといっても過言ではないほどの出来です。
この単語集をやってから模試や本番を解くと、出るわ出るわ、ガンガン金フレで学んだ英単語が問題に出てきます。
TOEIC対策としては990点も狙える良書でしょう。
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3
オススメ度
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 3
こっちもオススメ!【新形式問題対応/CD-ROM付】 TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問
TOEIC® presents English Upgrader
スマホアプリです。リスニング対策にどうぞ!
TOEICの公式アプリのひとつでリスニング対策に有用です。
これのよいところは何といっても無料!
1分弱の英会話とその解説、途中に挟まれるクイズで構成されており、何よりも英文テキスト、日本語テキストが入っているのがありがたい。
たくさんEpisodesがあります。これを全部を聞いて、シャドーイングして、ディクテーションできるようになればリスニングは400点台後半を狙えます。
唯一、細かい巻き戻し機能がないのが悔やまれます。
ポッドキャストだと15秒巻き戻しも可能なのですが、逆にテキストがみれないのでアプリのほうが便利だと思います。
一読はもったいない!何度でも繰り返そう!
以上、紹介した教材は、本当にオススメです。
1度解いて覚えた気にならずに、何度でも頭に残るまで繰り返すことをオススメします。
模試はサイズが大きいのですが、他の本は単行本サイズでどこでも勉強できますし、1問1問完結していくので、1分のスキマ時間で勉強可能です。
とにかく1日10分でも継続・反復することが大事です!
がんばりましょう!!