USCPA Tips USCPA試験のディスプレイが見えにくい場合 2018年10月7日 2018年10月7日 USCPA太郎 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly 初めてUSCPA試験を受けたとき、 ディスプレイがなんか見にくい… と感じました。 途中までこのままやってたんですが、途中でディスプレイの向きを調整できることに気付きました。 当然身長によって最初の角度が見やすい見にくいがあると思います。 プロメトリックのディスプレイは上下に向きを変えられますので、気づいていなかった方は試験開始前に調整をオススメします。 万全の態勢で試験に挑みましょう! Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
今日の英単語 今日の英単語 "under the weather" 今日の英単語は"under the weather" 意味は「体調不良、二日酔い」です。 語源は複数あるようですが、船に乗っていて天候が悪く...
USCPA USCPA2018年Q3の合格率は引き続き高水準! USCPAの2018年Q3の合格率がAICPAより公表されています。 まずは推移を見てみましょう。 科目 Q1(1~3月受験者) Q2(4~...
会計ニュース 2018年公認会計士修了考査の合格率激減問題 さて、公認会計士(日本の)になるためには、複数試験を突破する必要があり、その最終試験が修了考査と呼ばれるものです。 簡単に説明すると、マーク...
TOEIC S&W TOEIC S&W 結果発表!【2019年1月20日受験】 2019年1月20日受験の結果が2月8日よりWEBで確認できましたので、結果発表です。 ジャジャン! Speaking 140/200 Wr...
今日の英単語 今日の英単語 "Hair-trigger" "Lash out" 今日の英単語は"Hair-trigger"と"Lash out"。 意味は「一触即発の」と「キレる、攻撃する」です。 "Hair-trigg...